Now Loading ...
ZONE設計
ZONE設計とは
お客様がメガネを選ぶ際に優先する項目は、
「機能性」と「ファッション性」
この相反する2つの要素を同時に実現したのが、<世界初>の「ZONE設計」です。
「快適な装用感(機能性)」と「スタイリッシュな外観 (薄さ・ウズの現象によるファッション性)」の両立に成功しました。

Comfort
Zone
あなたに、ぴったり。
クリアな視界を実現するカスタム設計。
装用感を重視した「コンフォートゾーン」は、クリアですっきりとした視界を実現するために、非点収差とパワーエラーの補正に注力。快適な見え方をとことん追求した設計を行っています。さらに、「コンフォートゾーン」の大きさや形はお客様の度数や乱視軸に応じて変化よりカスタム性の高い、快適な「見え方」をご提供します。

Stylish
Zone
「薄い」だけでは満足できない。
すみずみまでクリアなZONE設計。
「スタイリッシュゾーン」には、レンズの周辺部のウズや歪みを軽減するための最新テクノロジーを投入。
歪曲収差によるフェイスラインの変化を抑え、ナチュラルで美しい印象を叶えるとともにレンズの薄型化も可能にしました。
メガネを意識させない見やすさと薄さを、同時に実現しています。

ZONE設計の効果
ナチュラルなフェイスラインで目もとをより美しく
一般のプラスチックレンズではフェイスラインが歪んで見えてしまいます。
「A-ZONE」はウズやユガミを少なくしナチュラルな印象で美しく見えます。
- 従来のレンズ
- 両面非球面設計
- ZONE設計レンズ



メガネを意識させない「薄さ」
「ゾーン設計」と「両面非球面設計」との組み合わせにより、セイコーで最も「薄い」レンズを実現。

乱視でもはっきり見える
レンズのすみずみまでユガミやボヤケの少ないシャープでクリアな視界を確保します。
