Now Loading ...

文字拡大

OFF

内面累進+内面非球面設計

内面累進+内面非球面設計とは

レンズの内側のみに〈累進屈折面〉、〈乱視補正面〉、〈非球面〉等を融合させることでレンズ外面を一定のカーブにすることができ、抜群の光学性能を実現します。

内面累進+内面非球面設計の原理

累進屈折力レンズに特有の「ユレ・ユガミ」は,

  • ① レンズの度数変化
  • ② レンズ外面のカーブの変化

の2つの変化による、「倍率の変化」が主な要因で生じます。

「レンズの度数変化」は、度数を累進的に変化させることで適切な視力を得る現在の累進屈折力レンズの構造では逃れることができません。

また「レンズの外面のカーブ変化」も、外面カーブを変化させることで加入度数をつけている(累進屈折力を持つ)類の累進屈折力レンズでは解消できません。

しかし、レンズの内面のみに「加入度数」、「球面度数」、「乱視度数」、「乱視軸」、「プリズム度数」、「近用内寄せ量」、「非球面補正」等全ての設計要素を融合した«内面累進+内面非球面設計»であれば、レンズの外面カーブが一定であり「ユレ・ユガミ」の発生要因が減少し、「ユレ・ユガミ・ボヤケ」の少ない飛躍的に光学性能が向上したレンズを作ることができるのです。

内面累進+内面非球面設計の効果

1.ユレ・ユガミの軽減

«内面累進+内面非球面設計»レンズでは外面カーブが一定のため、カーブが変化することによる遠用と近用の変化率(倍率)に差がありません。これによりレンズの近用部側方に感じがちだったユレ・ユガミを軽減します。

  • 従来の
    累進屈折力レンズ
  • 内面累進+
    内面非球面設計
    レンズ

※ 写真は視界の違いを表すためのイメージです。

解説

2.視野の拡大

ユレ・ユガミの軽減に加え、累進屈折面がレンズの厚み分目に近づくことで視野が拡大し、明るくクリアな視界を実現します。

  • 従来の
    累進屈折力レンズ
  • 内面累進+
    内面非球面設計
    レンズ

※ 写真は視界の違いを表すためのイメージです。

解説